GWのサイクリング
昨日に引き続き、今日も朝から快晴。
久々のサイクリングに出かけました。
本鵠沼でお気に入りラーメンを食べて江ノ島方面へ。

夏が近づいてきたぁ~~~
賑やかな季節がやってきました(^o^)
せっかくなので江ノ島へ行ってみることに。
江ノ島へ続く橋は観光客で大混雑!
歩いてやっと江ノ島へたどり着きました。
神社へ続く参道は人で埋め尽くされていました(>_<)
人混みを避けるためにヨットハーバーの方へ移動。

その先の灯台周辺は釣りを楽しむ人がたくさん。
小さな鰯が釣れていました。
あんまり気持ちが良いのでこのデッキで座ってのんびり~
ぼーーーっと海を見ているだけで幸せな気分。

海から吹き抜ける風に乗って
鯉のぼりも青空をのびのびと泳いでいました。
久々のサイクリングに出かけました。
本鵠沼でお気に入りラーメンを食べて江ノ島方面へ。

夏が近づいてきたぁ~~~
賑やかな季節がやってきました(^o^)
せっかくなので江ノ島へ行ってみることに。
江ノ島へ続く橋は観光客で大混雑!
歩いてやっと江ノ島へたどり着きました。
神社へ続く参道は人で埋め尽くされていました(>_<)
人混みを避けるためにヨットハーバーの方へ移動。

その先の灯台周辺は釣りを楽しむ人がたくさん。
小さな鰯が釣れていました。
あんまり気持ちが良いのでこのデッキで座ってのんびり~
ぼーーーっと海を見ているだけで幸せな気分。

海から吹き抜ける風に乗って
鯉のぼりも青空をのびのびと泳いでいました。
スポンサーサイト
紅葉を求めて!サイクリング
気持ち良く晴れた土曜日。
陽気に誘われて自転車で出かけました。
風はちょっと冷たいけど

太陽はまぶしい・・・・
キラキラ。。。
やはり、寒くなると空気が澄んできます。

伊豆大島もこんなにくっきり!
海も穏やか。
釣り船がたくさん浮かんでいました。
走っているとだんだん暑くなってきて、
ダウンを脱いで身軽に。
ランニングをしている人達は半袖で汗をかいていました。
腰越を走っていると遮断機が下りる音!!
気持ちはそわそわ・・・

きたっ!
満福寺の前を悠々と走っていきました~
さぁ、鎌倉の紅葉はどんな感じでしょ。
目指すは明月院。
鎌倉のメイン通りは人でいっぱい!
北鎌倉の道路沿いも途切れることなく行列が続いていました。。。
明月院に着くと、やはりココもかなりの人。
列に並んで辿り着いて風景は・・・

はぁ・・・・
来て良かった(*^-^*)
紅葉はあと一息という感じでしたが、
ここからの風景はいつでもうっとりとさせてくれるのでしょう。
とはいえ境内には色づいた木々もありました。

こんな景色を見ると、日本の四季は心を豊かにしてくれるなぁ~
と感じます。
ゆっくりとお参りを終えて戻る途中、
横道をのぞいてみると

あら?
ステキ・・・
時頼公墓所が色づいた紅葉に飾られて暖かな雰囲気に包まれていました。
真っ赤な紅葉ではないけれど、刻々と季節の移ろう様子もまた美しい。
帰り道の海岸沿いは、潮の香りもすがすがしい

由比ヶ浜沖にはスイスイとウィンドサーファー。
海も青くて気持ちよさそう。
午後になって少しもやってきたけれど

富士山おっきかったぁ~~~
今日は夕陽もよさそうだ(^o^)
陽気に誘われて自転車で出かけました。
風はちょっと冷たいけど

太陽はまぶしい・・・・
キラキラ。。。
やはり、寒くなると空気が澄んできます。

伊豆大島もこんなにくっきり!
海も穏やか。
釣り船がたくさん浮かんでいました。
走っているとだんだん暑くなってきて、
ダウンを脱いで身軽に。
ランニングをしている人達は半袖で汗をかいていました。
腰越を走っていると遮断機が下りる音!!
気持ちはそわそわ・・・

きたっ!
満福寺の前を悠々と走っていきました~
さぁ、鎌倉の紅葉はどんな感じでしょ。
目指すは明月院。
鎌倉のメイン通りは人でいっぱい!
北鎌倉の道路沿いも途切れることなく行列が続いていました。。。
明月院に着くと、やはりココもかなりの人。
列に並んで辿り着いて風景は・・・

はぁ・・・・
来て良かった(*^-^*)
紅葉はあと一息という感じでしたが、
ここからの風景はいつでもうっとりとさせてくれるのでしょう。
とはいえ境内には色づいた木々もありました。

こんな景色を見ると、日本の四季は心を豊かにしてくれるなぁ~
と感じます。
ゆっくりとお参りを終えて戻る途中、
横道をのぞいてみると

あら?
ステキ・・・
時頼公墓所が色づいた紅葉に飾られて暖かな雰囲気に包まれていました。
真っ赤な紅葉ではないけれど、刻々と季節の移ろう様子もまた美しい。
帰り道の海岸沿いは、潮の香りもすがすがしい

由比ヶ浜沖にはスイスイとウィンドサーファー。
海も青くて気持ちよさそう。
午後になって少しもやってきたけれど

富士山おっきかったぁ~~~
今日は夕陽もよさそうだ(^o^)
鎌倉で寺巡り
台風の後、ふたたび暑い日が続いている今日この頃。
週末、久しぶりに自転車を鎌倉へ走らせました。
今日は鎌倉のお寺巡り。
はじめに極楽寺、そして成就院。
その後長谷寺へ。

お庭にはきれいなむくげが満開!
長谷寺の観音様をお参りして、次は鎌倉の大仏様に会いに。。。

透き通る青空のもと、静かに座っている大仏様。
何でも受け入れてくれそうなやさしいまなざしです。
鎌倉のお寺はどこも自然がいっぱい。
セミの声もばんばん聞こえます。
ちょっと前までアブラゼミやミンミンゼミだったのに、今はツクツクボウシが主流。
夏日が続いているけれど季節は着実に移り変わっているようです。
ランチ後、次に向かったのは宝戒寺。

本堂の脇には、それは色鮮やかな蓮の花が
私達の目を楽しませてくれました(^o^)
お寺は古い木材とお線香の混じり合った独特のにおいがします。
普段あまり触れることのないにおいだけど、懐かしい感じがしてとても心が落ち着きます。
そして自分を見つめ直すいい機会でもあります。
週末、久しぶりに自転車を鎌倉へ走らせました。
今日は鎌倉のお寺巡り。
はじめに極楽寺、そして成就院。
その後長谷寺へ。

お庭にはきれいなむくげが満開!
長谷寺の観音様をお参りして、次は鎌倉の大仏様に会いに。。。

透き通る青空のもと、静かに座っている大仏様。
何でも受け入れてくれそうなやさしいまなざしです。
鎌倉のお寺はどこも自然がいっぱい。
セミの声もばんばん聞こえます。
ちょっと前までアブラゼミやミンミンゼミだったのに、今はツクツクボウシが主流。
夏日が続いているけれど季節は着実に移り変わっているようです。
ランチ後、次に向かったのは宝戒寺。

本堂の脇には、それは色鮮やかな蓮の花が
私達の目を楽しませてくれました(^o^)
お寺は古い木材とお線香の混じり合った独特のにおいがします。
普段あまり触れることのないにおいだけど、懐かしい感じがしてとても心が落ち着きます。
そして自分を見つめ直すいい機会でもあります。