さりゆく2014

2014年も早いもので今日でおわり。
年始の準備も着々。
とはいえ、食べ物はお餅ぐらいかしら。

それでは寂しいっ!

かまぼこぐらいは用意しなくちゃ。
しかも、どうせなら美味しいかまぼこを・・・

ということで、今年巡り会った美味しいかまぼこを求めて大磯へサイクリング。
空気は冷たいけど、日差しはなかなかの暖かさ。

蒲鉾店
ついたー
井上蒲鉾店

店内はお客さんで賑わっていました。


ここのかまぼこ、昔ながらのこだわりの製法でお店で丁寧に手作りされています。
お値段はちょっとはるけどスーパーの蒲鉾とは別物。
紅白の蒲鉾とはんぺんを購入しました。

蒲鉾屋さんのすぐ近くにお豆腐屋さんを見つけました。
とうふ店
レトロな店構えがいいっ
真壁豆腐店

寄せ豆腐を買ってみました。


店内
お店の隣には製造所があります。
先代が引退されて今はご主人一人で豆腐を造っているのだとか。

造る姿が間近にあるお豆腐屋さん、今ではとても貴重だと思います。
ずっと続いてほしい・・・(^-^)


さて
ここは海のすぐ近く。
港の方へ行ってみました。

すでに漁は終わっているようで静か・・・
港
漁船も年越しの身支度を終えていました。


海は碧くとても穏やか。
そして港の中でも意外に透明度がたかい!
釣り人
お父さん達がのんびり釣りを楽しんでいました。


今年もいろいろあったけど、こんなに気持ちの良い景色のおかげで・・・

あ~~~今年も良かったな(^o^)

夕ご飯にはもちろんはんぺんとお豆腐
はんぺん
もちもちプルンとしたはんぺんはこのままわさび醤油で食べると最高!
塩以外のつなぎは使っていないだけあって、
魚の味がしっかりでています。

今日は贅沢に生のわさびを擦っておつにいただきました。


そして
とうふ
お豆腐!
味の濃いこと・・・・

豆感が半端ないっ。
つるっというよりしっかりした食べ応え。


こんなに美味しいものが近くにあるなんて幸せ。。。

来年も、美味しく、楽しく、逞しく!!
スポンサーサイト



テーマ : おいしいお店 - ジャンル : グルメ

贅沢なティータイム

美味しいモノを見つけるのが上手なお母さんから
贅沢なお菓子が届きました。
バウムクーヘン
兵庫県のお店『パティスリー オ・タンプル・デュ・グゥ』のバウムクーヘン。
覚えられないなぁ・・・っつかスラスラ読めない?!

しっかりしたイメージのあるバウムクーヘンだけど、
ふんわりかる~い

時間をかけて丹念に焼き上げられたきれいな層をじーっくり見た後は、
一気にぱくっといってしまいました(^o^)

テーマ : スイーツ - ジャンル : グルメ

冬の味覚

冬の大好物といえば。。。
牡蠣
牡蠣でございます!
牡蠣の産地、広島からやってきた地御前かき(^o^)

ぷっくりした身にレモンをかけて・・・

ちょーうまいっ!!



今シーズンは牡蠣が不漁・・・なんて話もあって心配してたけど
このところの寒さで回復したかしら。

海の恵みに感謝~~~な夕食でした。

テーマ : お取り寄せグルメ - ジャンル : グルメ

スタミナ補充

先日新橋を通りかかったときに見つけた馬肉屋さん。
『馬肉問屋 馬喰ろう』

昨日、忘年会がてら行ってみました。
馬肉
馬刺しにレバー、しゃぶしゃぶ、スジ、セキズイなどなど

馬肉ってあまり食べ慣れないけど
食べてみるとどれも美味しい(^o^)

ヘルシーで鉄分も豊富な馬肉は女子には特にいいかもっ


しかし、場所柄店内はスーツ姿のサラリーマンがほとんど。
手頃な値段と納得の味で、店を出るまでずっと満席状態で賑わっていました。

まだ食べきれなかった部位(タテガミなどなど・・・)があるので
また行かなくてはっ・・・

行き慣れたお店でのんびり飲むのもいいけれど、
たまに冒険してみるのも大切だ!と感じたのでした。

テーマ : こんなお店行きました - ジャンル : グルメ

雪のような・・

九州みやげの定番(うちの・・・)
フェスティバロ
フェスティバロ

冬限定の『淡雪ラブリー』

紅芋の上に乗ったクリームチーズが効いてて
美味しゅうございました(^o^)

テーマ : スイーツ - ジャンル : グルメ