初めての屋久島(4)~宿・食事編~
今回お世話になったお宿は『森のフェアリー』。
室内は山小屋風でとても清潔感のあるステキなお部屋でした。

ベランダからは海も見えます。
1階にはベッド2つと小さなキッチン。
ロフトがついているので4人ぐらいでも泊まれそうな感じです。
ダイビングでほとんど朝からでかけていたので、日中はあまりお部屋にいませんでしたが
早く帰ることができた日には

宿の奥さんがスイーツを届けてくださいました。
手作りでとっても美味(^o^)
疲れた体に嬉しいおもてなしでした。
2日間のダイビングを終えた日の夕方、ダイビングショップで教えていただいた温泉へでかけました。
レンタカーで迷いながら到着!

尾之間温泉。
とてもレトロな雰囲気・・・
トレッキングなどで疲れた体を癒しに多くの人達で賑わっていました。
お湯は熱め。
最初は入れるかなぁ~と思ったけど、ゆ~~~っくり入ってみると
極楽~~~~(*^-^*)
温泉でこまること・・・
目が悪いので、ぼんやりしか見えない。
小さな段や桶の位置、注意事項の張り紙などが見えなくて困ります(^_^;)
旅の楽しみは食べ物!!
だけど、今回はなかなか堪能する機会がなく、
唯一食べることができたのは・・・

地魚てんこ盛りの海鮮丼!
いやぁ、なかなかご飯までいかなくって。
鮮度はバツグン。
ピッキピキの海鮮がこれでもかってほどのっていました。
そして

こちらは握り寿司。
ボリューム満点!
おなかいっぱいになりました。
でも、やっぱ名物の『首折れさば』が食べたかったなぁ~。
これは次回の楽しみにしときましょ。
このお寿司を食べる前、

こんなにきれいな夕陽と巡り会えました(^o^)
ステキな夕陽に会えるととってもトクした気分。
それとはうらはらに・・・
ある日の夕方

竜巻???
暫く見ていると次第に消滅していきました。
色々な顔を見せる屋久島・・・
すごいっ
室内は山小屋風でとても清潔感のあるステキなお部屋でした。

ベランダからは海も見えます。
1階にはベッド2つと小さなキッチン。
ロフトがついているので4人ぐらいでも泊まれそうな感じです。
ダイビングでほとんど朝からでかけていたので、日中はあまりお部屋にいませんでしたが
早く帰ることができた日には

宿の奥さんがスイーツを届けてくださいました。
手作りでとっても美味(^o^)
疲れた体に嬉しいおもてなしでした。
2日間のダイビングを終えた日の夕方、ダイビングショップで教えていただいた温泉へでかけました。
レンタカーで迷いながら到着!

尾之間温泉。
とてもレトロな雰囲気・・・
トレッキングなどで疲れた体を癒しに多くの人達で賑わっていました。
お湯は熱め。
最初は入れるかなぁ~と思ったけど、ゆ~~~っくり入ってみると
極楽~~~~(*^-^*)
温泉でこまること・・・
目が悪いので、ぼんやりしか見えない。
小さな段や桶の位置、注意事項の張り紙などが見えなくて困ります(^_^;)
旅の楽しみは食べ物!!
だけど、今回はなかなか堪能する機会がなく、
唯一食べることができたのは・・・

地魚てんこ盛りの海鮮丼!
いやぁ、なかなかご飯までいかなくって。
鮮度はバツグン。
ピッキピキの海鮮がこれでもかってほどのっていました。
そして

こちらは握り寿司。
ボリューム満点!
おなかいっぱいになりました。
でも、やっぱ名物の『首折れさば』が食べたかったなぁ~。
これは次回の楽しみにしときましょ。
このお寿司を食べる前、

こんなにきれいな夕陽と巡り会えました(^o^)
ステキな夕陽に会えるととってもトクした気分。
それとはうらはらに・・・
ある日の夕方

竜巻???
暫く見ていると次第に消滅していきました。
色々な顔を見せる屋久島・・・
すごいっ
コメント
コメントの投稿