さりゆく2014
2014年も早いもので今日でおわり。
年始の準備も着々。
とはいえ、食べ物はお餅ぐらいかしら。
それでは寂しいっ!
かまぼこぐらいは用意しなくちゃ。
しかも、どうせなら美味しいかまぼこを・・・
ということで、今年巡り会った美味しいかまぼこを求めて大磯へサイクリング。
空気は冷たいけど、日差しはなかなかの暖かさ。

ついたー
井上蒲鉾店
店内はお客さんで賑わっていました。
ここのかまぼこ、昔ながらのこだわりの製法でお店で丁寧に手作りされています。
お値段はちょっとはるけどスーパーの蒲鉾とは別物。
紅白の蒲鉾とはんぺんを購入しました。
蒲鉾屋さんのすぐ近くにお豆腐屋さんを見つけました。

レトロな店構えがいいっ
真壁豆腐店
寄せ豆腐を買ってみました。

お店の隣には製造所があります。
先代が引退されて今はご主人一人で豆腐を造っているのだとか。
造る姿が間近にあるお豆腐屋さん、今ではとても貴重だと思います。
ずっと続いてほしい・・・(^-^)
さて
ここは海のすぐ近く。
港の方へ行ってみました。
すでに漁は終わっているようで静か・・・

漁船も年越しの身支度を終えていました。
海は碧くとても穏やか。
そして港の中でも意外に透明度がたかい!

お父さん達がのんびり釣りを楽しんでいました。
今年もいろいろあったけど、こんなに気持ちの良い景色のおかげで・・・
あ~~~今年も良かったな(^o^)
夕ご飯にはもちろんはんぺんとお豆腐

もちもちプルンとしたはんぺんはこのままわさび醤油で食べると最高!
塩以外のつなぎは使っていないだけあって、
魚の味がしっかりでています。
今日は贅沢に生のわさびを擦っておつにいただきました。
そして

お豆腐!
味の濃いこと・・・・
豆感が半端ないっ。
つるっというよりしっかりした食べ応え。
こんなに美味しいものが近くにあるなんて幸せ。。。
来年も、美味しく、楽しく、逞しく!!
年始の準備も着々。
とはいえ、食べ物はお餅ぐらいかしら。
それでは寂しいっ!
かまぼこぐらいは用意しなくちゃ。
しかも、どうせなら美味しいかまぼこを・・・
ということで、今年巡り会った美味しいかまぼこを求めて大磯へサイクリング。
空気は冷たいけど、日差しはなかなかの暖かさ。

ついたー
井上蒲鉾店
店内はお客さんで賑わっていました。
ここのかまぼこ、昔ながらのこだわりの製法でお店で丁寧に手作りされています。
お値段はちょっとはるけどスーパーの蒲鉾とは別物。
紅白の蒲鉾とはんぺんを購入しました。
蒲鉾屋さんのすぐ近くにお豆腐屋さんを見つけました。

レトロな店構えがいいっ
真壁豆腐店
寄せ豆腐を買ってみました。

お店の隣には製造所があります。
先代が引退されて今はご主人一人で豆腐を造っているのだとか。
造る姿が間近にあるお豆腐屋さん、今ではとても貴重だと思います。
ずっと続いてほしい・・・(^-^)
さて
ここは海のすぐ近く。
港の方へ行ってみました。
すでに漁は終わっているようで静か・・・

漁船も年越しの身支度を終えていました。
海は碧くとても穏やか。
そして港の中でも意外に透明度がたかい!

お父さん達がのんびり釣りを楽しんでいました。
今年もいろいろあったけど、こんなに気持ちの良い景色のおかげで・・・
あ~~~今年も良かったな(^o^)
夕ご飯にはもちろんはんぺんとお豆腐

もちもちプルンとしたはんぺんはこのままわさび醤油で食べると最高!
塩以外のつなぎは使っていないだけあって、
魚の味がしっかりでています。
今日は贅沢に生のわさびを擦っておつにいただきました。
そして

お豆腐!
味の濃いこと・・・・
豆感が半端ないっ。
つるっというよりしっかりした食べ応え。
こんなに美味しいものが近くにあるなんて幸せ。。。
来年も、美味しく、楽しく、逞しく!!
コメント
コメントの投稿